SAP 変更文書

1, 変更管理

http://help.sap.com/saphelp_nw70/helpdata/ja/2a/fa015b493111d182b70000e829fbfe/frameset.htm

変更管理がされる条件は、

①項目のデータエレメントで、変更文書フラグがONになっていること。

②オブジェクトクラスに

テーブルが割り当たっていること。

>ツール>ABAPワークベンチ>開発>他のツール>SCDO:変更文書

2. 関連するトランザクション: SCDO

変更履歴テーブル(CDHDR・CDPOS)におけるオブジェクトクラス。

【共通】

FACTORYCAL: 稼働日カレンダ

HOLIDAYCAL: 祝日カレンダ

HOLIDAY: 祝日変更

KLASSE: 分類クラス

FEATURE: 分類特性

【LO:ロジ一般】

MATERIAL: 品目マスタ

CHARGE: 品目ロット

COND_A: 価格条件マスタ

【SD:販売管理】

DEBI: 得意先マスタ

KLIM: 得意先与信管理

EMBK: ライセンスマスタ

VERKBELEG: 受注伝票

LIEFERUNG: 出荷伝票

FAKTBELEG: 請求伝票

VBEX: 受注伝票ライセンス

【MM:在庫/購買管理】

KRED: 仕入先マスタ

INFOSATZ: 購買情報

ORDERBUCH; 供給元一覧

BANF: 購買依頼

EINKBELEG: 購買発注

REVISION: 購買管理のバージョン

【PP:生産計画/管理】

EQUI: 設備マスタ

STUE: BOM

STUE_V: BOM

【FI:財務会計】

SACH: 勘定コードマスタ

ANLA: 資産マスタ

BANK: 銀行マスタ

IBAN: 国際銀行預金口座番号

BELEG: 会計伝票

【CO:管理会計】

KSTAR: 原価要素マスタ

KOSTL: 原価センタマスタ

LSTAR: 活動タイプ

RKAUFTRAG: 内部指図

CMDT_PC: 利益センタマスタ

PRCTR: 利益センタマスタ

SETS: 管理会計マスタグループ

3. 関連する汎M

CHANGEDOCUMENT_READ_HEADERS

この汎用モジュールは、特定の変更文書オブジェクトについて変更文書番号と関連ヘッダ情報を読み込みます。さまざまなパラメータ ( 変更者、変更日、変更時刻 ) によって、検索範囲を限定することができます。

CHANGEDOCUMENT_READ_POSITIONS

この汎用モジュールは、特定の変更文書オブジェクト番号について変更文書明細を読み込み、変更前の値または変更後の値を、そのタイプに応じてフォーマットします。

削除Talbe entry の移送

1.SE09により移送番号を作成(ブランク、ワークベンチ)

2.上位の移送番号をダブルクリックして、Object タブで変更

3.プログラムID:【R3TR、Object Type:TABU、Object Name:Table ID

4.Table keyをインプット(削除したエントリのキー)
5.保存(下位いらない移送番号を削除)

【機能検証】仕入先直送

【要件】
 自社の倉庫を介さず仕入先から得意先へ仕入先直送を行う。

【システム図】

【検討ポイント】
 1. 受注から購買依頼が自動的に作成。
 2. 仕入先が直接得意先へ納入する

【実装方法】
 1. カスタマイズ:
   ・ 受注から購買依頼が自動的に作成
    → 受注伝票明細カテゴリ:購買発注自動作成 チェック
     → 明細カテゴリの決定: 販売伝票タイプ + 明細カテゴリグループ + 明細用途 + 上位明細カテゴリ
    → 納入日程カテゴリ: 出荷関連チェック OFF、発注タイプ(購買依頼)、明細カテゴリ(仕入れ先直送)、勘定設定カテゴリ
     → 納入日程カテゴリ決定: 明細カテゴリ、MRPタイプ(品目マスタ)
   ・ 勘定設定カテゴリの設定内容確認(出庫関連チェック)
   ・ 明細カテゴリと勘定設定カテゴリの組み合わせ設定
 2. マスタ:
   ・ 購買情報を設定する(購買価格)
   ・ 仕入先1010と購買組織1000を固定供給元として設定する。
   ・ 品目マスタ設定(明細カテゴリグループ)得意先マスタコード(22000)を販売エリア(1000、12、00)で登録する
【実装結果】
Could not GI. Why?
Message: Purchase order XXXX has no items.
  → POの入庫区分チェックしていない
    → 勘定設定カテゴリの入庫区分にチェックをいれていない

日付型(DATUM)項目

問題:
 日付項目に「 / / 」の内容をセットされ、IF 日付項目 = INITIAL.に入れない。

調査:
 2010/10/02 
 ・ Clear → 0000/00/00 = Initial
 ・ Space →   / /   Initial

原因:
 日付項目の初期値は「00000000」である、これは「 / / 」とは違うため、IF分に入れない。

解決案:
 ① 日付項目のリセットは「00000000」を代入するかClearを用いる
 ② IFを書く際、SAPCEでクリアしようというミスを防ぐため、以下の構文で対応する
   IF 日付項目 IS INITIAL OR
  日付項目 = SPACE

ERPと日本商習慣

ERPの世界では、「ERPパッケージの機能が、日本の商習慣に対応しているか」というのが問題になります。
◆ 製造
・ 有償支給
・ 内示
・ 製番管理
・ かんばん

◆ 販売・購買
・ 仮単価
・ リベート(複雑な計算式とか)
・ 月次一括請求(ERPでは各受注に対して請求、が基本)

◆ 会計
・ 消費税(課税、非課税、免税、不課税または対象外)
・ 5・10日締め
・ 手形管理(例:現物管理、半金半手、手形分割など)
・ 全銀協のFBデータ
・ 減価償却
– 会計用、法人税用、償却資産税用など
・大半の会社では、法人税用の耐用年数を会計用にも使用。
外資系の会社では、会社のグローバルルールを会計用に使用
することも。
・但し、IFRSでは、会計用に法人税ルールを使うのはNG。
– 端数処理
日本の法人税法では1円未満切捨て
例えば、Oracle EBSは四捨五入(だったと思う)
・ 固定資産関連レポート
– 償却資産申告書
・市区町村の設定要
・自動車は申告不要(自動車税がかかるので)
・ソフトウェアなどの無形固定資産は申告不要
– 種類別明細書
– 法人税確定申告書(別表16)

From:ERPコンサルタントのブログ

締め処理

【品目マスタ締め処理】
1.品目管理レコードテーブルMARV
  入出庫伝票を登録可能期間を管理しているテーブル。入出庫を登録する際、転記日付とMRAVの前期、
  当期を比較して、制御を行う。当期と前期の2ヶ月間のみ伝票入力可能。
2.会計期間締め処理(T-CD:MMPV)
  翌月の転記を許可するため、MARVの当期、前期を1ヶ月ずらす処理。当処理によって、MARVのデー
  タを更新される。
    MARVのデータ動き(9月→10月)
        締め前   締め後
  当年度   2010 →  2010
  当期    09  →  10
  前年度   2010 →  2010
  前期    08  →  09
3.締め処理と在庫の関係
  最新の在庫はMARD、過去在庫はMARDH。締め処理をした時点で、MARDからMARDHへ推移せず、受払を発
  生した時点で在庫推移を発生する。
月末の確定在庫はMARDHより取得、取得できない場合、MARDの数値を利用する。
4.締め処理後の在庫転記
  締め処理後に前期日付で伝票を登録した場合、前期、今期の在庫を両方更新される。当期日付で入出
  庫伝票を登録した場合、当期在庫のみ更新される。

【MM業務要件整理】仕入返品

【要件】 
 仕入返品業務に関する業務プロセス

【検討ポイント】
 1.仕入返品を行うケース
  ・ 荷受時(その場で業者に返品)
  ・ 荷受後、検収登録前
  ・ 検収登録後(返品用保管場所へ転送、システムの返品処理を行う)
 2.仕入返品を行う場所
  ・ 工場
  ・ 物流センター
  ・ 外注先
 3.仕入返品の承認フロー
 4.返品伝票の価格
 5.返品理由の管理
 6.システム対応
  ・ 122(承認が入れない)
  ・ 161

【MM業務要件整理】経費購買

【要件】 
資材の購入を行う業務のうち、在庫管理を行わず費用として処理する業務プロセス

【検討ポイント】
 1.業務パターン
  ・ 業務分類(貯蔵品、消耗品、試作品用資材、サンプル資材(有償、無償)、諸掛)
  ・ 対象品
  ・ 購入者
  ・ 現状対応
  ・ 費用科目
  ・ 債務科目  ・ システム入力者
  ・ 入庫処理の要否
 2.購入依頼
  ・ 依頼方法
 3.承認
  ・ 承認方法
 4.必要な業務文書
  ・ 発注書
  ・ 資材・仕掛品依頼書
 5.実装パターン
  ① MM使用
   ・ 品目マスタ登録済み
   ・ 品目マスタ登録なし
    ・ 品目グループを指定
    ・ 品目グループを指定しない
  ② FIのみ使用

【MM業務要件整理】緊急発注

【要件】
  資材の緊急発注を行う業務

【検討ポイント】
 1. 発生要因
  ・ 直近の生産計画の変更
  ・ 現場のトラブル
  ・ 予定以上の資材の歩留
  ・ 仕入先の資材納入遅延
  ・ 発注忘れ
  2. 担当者
  3. 処理
  ・ 仕入先へ問い合わせ
  ・ 発注登録
  ・ 承認
  ・ 発注書出力、送信
 4. 必要業務文書
  ・ 緊急発注書兼請書

【MM業務要件整理】承認

【要件】
  購買伝票で必要となる上長承認について定義する

【確認】
 SAP標準機能
  承認コード、承認方針

 設定方法

【検討ポイント】
  1. 業務
  ・ 購買発注
  ・ 在庫転送
  ・ 仕入返品
  ・ 材料売却
  ・ 請求書照合
  ・ 購買契約承認

  2. 判断項目
  ・ 品目、数量、金額、納期etc.
  3. 起票者
  ・ …担当
  4. 承認者
  ・ 第一承認者
  ・ 第二承認者
  ・ 第三承認者…
  5. 承認方法
  ・ Tr: …